お知らせ
2022.05.04
「Aチーム」全国スポーツ少年団ブロック大会で優勝し、県大会へ進出します。ご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
2022.04.09
「Aチーム」尾張旭市スポーツ少年団 春季大会で優勝しました!ご声援ありがとうございました。
2022.03.26
「Bチーム」尾張旭市スポーツ少年団 春季大会で優勝しました!ご声援ありがとうございました。
2022.03.14
3月13日に14期生の卒団式を行いました。それぞれの進路でさらなる活躍を祈念しています。また、14期生を支えて頂いた皆様へ感謝を申し上げます。
2022.03.11
尾張旭市のホームページに掲載とおり、3月14日より施設利用が可能になります。
市内の部活動も再開されますので、当球団グループ(ペイ・フォワード、ビーンズ、バンビーズ)も3月14日から活動を再開します。
2022.02.15
[訂正]各エントリーしている大会主催側から開催決定にあたり、2月19日より上位チームのみ活動を再開いたします。
2022.02.11
新型コロナウィルスの感染防止のため、ペイ・フォワードグループの活動自粛期間を3月6日まで延長いたします。
2022.01.21
新型コロナウィルスの感染防止のため、2022年1月21日~2月13日まで、ペイ・フォワードグループの活動を自粛いたします。
2022.01.20
中日ドラゴンズジュニアの皆様、NPB12球団ジュニアトーナメントの優勝おめでとうございます。小林大雅君へのたくさんのご声援ありがとうございました。球団公式インスタグラムに小林大雅の勇姿を掲載しています。是非ご覧ください。
2022.01.18
新型コロナウィルスの感染防止のため、平日に体育館で行っている任意練習を自粛いたします。
2021.12.21
12月25日(土)は、ペイ・フォワードグループのクリスマス会&納会のイベントがあります。みんなの為に、来てくれるゲストが楽しみですね!
2021.12.21
プロ野球チームがジュニアチームを作って日本一を争う、NPB12球団ジュニアトーナメントが、今年も行われます。
2021年中日ドラゴンズジュニアキャプテン(背番号1)小林大雅君へのご声援をよろしくお願いします。12月28日〜30日横浜スタジアム、明治神宮球場で開催されます。
2021.12.12
「Aチーム」桶狭間少年野球大会で優勝しました。ご声援ありがとうございました。
2021.12.04
「Aチーム」尾張学童軟式野球大会で優勝しました。ご声援ありがとうございました。
2021.11.15
「Aチーム」スポーツデポ杯少年野球大会で準優勝しました。また同日、中日ドラゴンズ・中日スポーツ杯少年野球大会の準優勝メダルが手渡されました。
選手達の為に、ご理解とご声援を頂いた皆様へ深く感謝を申し上げます。
2021.11.13
「C2チーム」愛知県議杯ティーボール大会 優勝
2021.10.30
「Aチーム」東邦学園杯学童野球大会で優勝しました。ご声援ありがとうございました。
2021.10.27
5年生で一緒にプレイしてくれる仲間を4名募集しています。お問い合わせや体験などお待ちしております。
2021.09.27
中日ドラゴンズジュニアのメンバーに小林大雅くんが選出されました!ご声援よろしくお願いします。
2021.08.29
「Aチーム」愛知県学童軟式野球選手権大会で優勝しました。ご声援ありがとうございました。
2021.08.27
新型コロナウイルス感染防止のため、2021年8月27日~9月30日まで活動を自粛します。
球団公式インスタグラムにお知らせを掲載しました。
2021.08.07
「Aチーム」中日少年野球大会・ポッカサッポロ杯で優勝しました。8/28~8/29に三重県で行われる東海四県学童軟式野球大会に出場いたします。
2021.07.25
「Cチーム」モリコロパークバースディカップで優勝しました。ご声援ありがとうございました。
2021.07.25
「Aチーム」クーニンTV杯(愛知県予選)で優勝しました。関東代表チームとの決勝大会に出場いたします。
2021.07.24
「Aチーム」蒲郡オレンジ杯・全国学童軟式野球大会で全国制覇を達成しました!
2021.07.22
「Bチーム」クーニンTV杯(愛知県予選)で準優勝しました。
2021.06.27
「Aチーム」「Bチーム」尾張旭市スポーツ少年団 夏季大会で優勝しました!ご声援ありがとうございました。
2021.06.27
Aチームが出場を予定していた全国スポーツ少年団の全国大会(沖縄)は中止となりました。
子供たちの頑張りを讃え、オリジナルの東海大会チャンピオンTシャツを作成し、子供たちにプレゼントします。
2021.06.20
「Aチーム」全国スポーツ少年団東海大会で優勝しました。たくさんの熱いご声援ありがとうございました。
8月の全国大会に向けて、全員野球でより一層の努力を重ねてまいります。
2021.05.29
「Aチーム」全国スポーツ少年団愛知県大会で優勝しました。6/19に行われる東海大会に出場します。
ご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
2021.05.22
「Aチーム」ゲオ杯 優勝しました。たくさんのご声援ありがとうございました。
2021.05.22
「Aチーム」ゲオ杯の優勝目指して頑張ってください。
*愛知県緊急事態宣言下による球団コロナ対策にて、応援メッセージを送ります。
2021.05.02
「Aチーム」全国スポーツ少年団ブロック大会で優勝し、県大会へ進出します。ご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
2021.05.01
「Aチーム」全日本学童マクドナルド・トーナメント県大会は、1回戦で敗退しました。たくさんのご声援ありがとうございました。
2021.04.30
Cチーム(新4年生)の選手募集を締め切りました。
引き続き、新5年生(約3名)、新3年生以下の選手を募集中です。お問い合わせや体験などお待ちしております。
2021.04.29
熱中症対策として、ABCチーム選手のスパイクを白色スパイクに順次変更します。
2021.04.24
球団公式Instagram、Facebookをリニューアルしました。フォロー及びフォロー先変更をよろしくお願い申し上げます。
2021.04.18
「Aチーム」全日本学童尾張東部ブロック優勝。県大会出場決定!
2021.04.03
「Aチーム」尾張旭市スポーツ少年団(春) 優勝しました!
2021.04.01
年長から5年生までの選手を募集しております。
お気軽にお問合せいただき、体験をお待ちしております。
2021.03.07
「Aチーム」全日本学童尾張旭予選 優勝しました!
2020.12.23
2021年3月より、「親子キャッチボール教室Bambi’s」を始動します
2020.12.23
「Bチーム」愛知県新人戦優勝にあたり
・中日ホームニュース
・ケーブルテレビ
・ラジオサンキュー
の各種メディアにて取り上げていただきました。
2020.12.23
「Aチーム」12月26日より開催される「第1回お伊勢さん杯全国選抜少年野球大会」に出場します
2020.08.18
熱中症や三密対策として、スポットクーラー及び大型サーキュレーターを配備し、子供達から大人まで安心安全な環境に取り組んでおります。
2020.08.18
「Aチーム」マクドナルド・カップ第23回愛知県学童軟式野球選手権大会に出場します。応援宜しくお願いします。
2020.07.01
球団グループ自粛解除や任意参加など全面解除を致します。
引き続き新型コロナウイルス対策を実施し活動して参ります。
2020.06.09
5月6日以降も球団活動は自粛延期しており、現在では各チーム段階的に任意参加での練習や試合など実施しております。
ビーンズ含めたグループ活動の再開予定は7月以降を予定しております。
2020.04.17
全国に発令された緊急事態宣言にあたり、5月6日まで球団活動自粛期間を延期します。
2020.04.07
本日より新型コロナウイルス対策として、4月19日まで活動を自粛します。
2020.03.25
西部浄化センターグラウンド整備が完了しました。施設関係者、自治会、OB、保護者の皆さまのご支援やご協力に厚く御礼申し上げます。
2020.03.24
本日より、球団及びグループ団体の自粛期間を終了します。引き続き感染予防活動や対策を実施しますのでご理解ご協力のほど宜しくお願いします。
2020.02.28
球団内に新型コロナウイルス対策を発令しました。
当面練習試合を自粛しますので、お知らせ致します。
2020.02.28
新型コロナウイルス対策として、2020年2月29日~3月24日まで活動を自粛します。
2020.02.13
2020年度より、Nチームを立ち上げました。新人選手、ネクストレギュラー選手中心に育成と出場機会の向上を目指して、魅力ある球団作りを目指します。
2020.02.13
三台目となるバッティングマシンを導入し、更なる打撃力向上と練習効率化を図ります。
2019.11.06
第2回プライドジャパン少年野球全国選抜大会にあたり、1回戦は前年度優勝チーム三重県代表を4対1で勝利し、2回戦は富山県代表に延長タイブレークで敗退しました。
子供から大人まで「いいね!野球」で顔晴れました。たくさんのご声援ありがとうございました。
2019.09.26
「Aチーム」11月2日~4日美浜町で行われます、第2回プライドジャパン少年野球全国選抜大会に
2018年度第1回プライドジャパン少年野球大会初代王者として出場が決まりました。
2019.09.11
全チームの選手や保護者の皆さんが、野球をもっと楽しく、どんな時も前向きに取り組めるよう「いいね!」を合言葉にする方針としました。
この「いいね!野球」で更に勝利を目指し、世界一魅力のある球団を目指します。
2019.08.07